-
カテゴリ:学校の様子
寄贈本 -
本を寄贈していただきました。
子どもたちのためにとの思い、本当に感謝です。
早速、図書室に置かせていただいています。公開日:2025年04月28日 13:00:00
-
カテゴリ:学校の様子
全校:1年生を迎える会 -
松っ子交流の時間に「1年生を迎える会」がありました。児童会の5・6年生が中心となって会を進め、1年生に「松っ子のめあて」を伝えたり、全校で◯✕クイズをしたりしました。
公開日:2025年04月24日 15:00:00
更新日:2025年04月24日 16:02:24
-
カテゴリ:学校の様子
登校班会議 -
今日の2校時に登校班会議を行いました。
放送の合図で、自分の登校班の教室に移動します。はじめは、どこに集合したらよいかわからない友達もいましたが、周りの友達や先生に聞いて、自分たちの力で教室移動をすることができました。
また、なかなか教室に到着しない下級生を心配して、迎えにきてくれるお友達もいました。
それぞれの教室では、普段の登校班での様子を振り返ったり、学校まで安全に来る方法について話し合っていました。公開日:2025年04月22日 09:00:00
更新日:2025年04月22日 10:02:31
-
カテゴリ:学校の様子
避難訓練(地震) -
今日は地震を想定した避難訓練でした。昨年度の同時期に行った避難訓練では、避難時間が約8分でしたが、今日はなんと5分55秒。大幅に避難する時間が早くなりました。訓練後の話の中で、安全に素早く避難できるようになったのは、
1.地震や火災が起きたときにどうするかを知っていること。
2.自分で安全な方法を考えて行動すること(考動)の2つができているからだと話しました。
ご家庭でもぜひ安全について話し合う機会を持ってみてください。公開日:2025年04月18日 10:00:00
-
カテゴリ:学校の様子
パパ・ママ先生ありがとうございます -
昨日の入学式を終え、今日から、一年生の学校生活がスタートしました。
保護者や地域の方の1年生お助けボランティア「パパ・ママ先生」のみなさんが、初日から来てくださっています。
二本松小学校では、1年生が一日も早く新しい環境になれて、安心して過ごすことができるよう「パパ・ママ先生」にご協力をいただいています。
本当にありがとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。公開日:2025年04月09日 09:00:00
-
カテゴリ:学校の様子
ゲーム集会 -
延期になっていたゲーム集会を行いました。6年生といっしょに遊ぶ最後の機会ということもあり、夢中になって取り組んでいました。
公開日:2025年03月11日 12:00:00
-
カテゴリ:学校の様子
ユニセフ募金 最終日 -
本日はユニセフ募金の最終日でした。
たくさんのご協力ありがとうございました。公開日:2025年02月28日 09:00:00
-
カテゴリ:学校の様子
お別れ会 その1 -
4年生を中心にして企画をしてきた6年生とのお別れ会。
1年生〜4年生が6年生と一緒に過ごすことができるのも、残りあと13日です。公開日:2025年02月28日 09:00:00
-
カテゴリ:学校の様子
お別れ会 その2 -
まずは、1年生から、6年生の代表に胸花のプレゼントがありました。
続いて、1年生から4年生から、感謝の気持ちをこめて、言葉と合唱を送りました。公開日:2025年02月28日 09:00:00
-
カテゴリ:学校の様子
お別れ会 その3 -
6年生に送る歌は、「君に会えて」。とてもきれいな合唱でした。
公開日:2025年02月28日 09:00:00