-
カテゴリ:3年
3年:交通安全教室 -
北警察署の方から、自転車の乗り方や道路標識の意味を教えてもらいました。緑区では、子どもの自転車の事故がとても増えているようなので、気をつけて乗ってほしいと思います。
公開日:2025年07月01日 17:00:00
-
カテゴリ:3年
3年:書写 -
トン・スー・ピタを合言葉に、みんな集中して書きました。
公開日:2025年07月01日 17:00:00
-
カテゴリ:3年
宮ヶ瀬ダム -
水とエネルギー館で宮ヶ瀬ダムの説明を受けました。
公開日:2025年06月10日 14:00:00
-
カテゴリ:3年
お弁当の時間 -
いよいよ楽しみにしていたお弁当の時間です。
早くから「お腹がすいた」といっていたので、とっても嬉しそうです。公開日:2025年06月10日 13:00:00
-
カテゴリ:3年
宮ヶ瀬ダムにつきました -
昼食場所の宮ヶ瀬ダムに着きました。うてんのため、ダムを渡ったところにある展望ホールでご飯を食べます。
ダムを渡るときにはまるで雲の中を歩いているようです。公開日:2025年06月10日 12:00:00
更新日:2025年06月10日 13:01:26
-
カテゴリ:3年
SDGsスタディツアー その3 -
地上8階から、リニア新幹線の工事現場を見学しました。地下30mに駅を建設しているそうです。
公開日:2025年06月10日 11:00:00
-
カテゴリ:3年
SDGsスタディツアー その1 -
出発式を室内で行いました。
あいにくの天気ですが、みんなとても元気です。公開日:2025年06月10日 09:00:00
-
カテゴリ:3年
SDGsスタディツアー その2 -
FUN+TECH LABOさんでどんなことをしているのか、どんなまちづくりをしていこうとしているのか説明をしてくださいました。
公開日:2025年06月10日 09:00:00
-
カテゴリ:3年
3年:松っ子タイム -
毎週、木曜日の昼休みは松っ子タイムになっています。
学校のため、みんなのため、クラスのためにできることを考え、行動する時間になっています。
3年生は、係活動を進めたり、学校生活で見つけた問題を解決しようと話し合ったりしていました。公開日:2025年05月15日 16:00:00
-
カテゴリ:3年
3年:観察の様子 -
種をまきました。
「芽が出たよ」
「もうちょっとかな」
毎日毎日、観察する様子が素敵です。公開日:2025年05月14日 16:00:00
更新日:2025年05月15日 16:28:14