-
カテゴリ:2年
大きくそだて わたしのやさい かんさつ名人になろう! -
自分たちで、選んで植えた野菜もだいぶ大きくなってきました。
今日は、どんなことに気をつけて観察をしたらよいか、意見を出し合ったあと、タブレットで写真を撮ったり、観察カードに気づいたことを書き込んだりしていました。公開日:2025年06月06日 09:00:00
-
カテゴリ:2年
2年生遠足 その7 -
子どもたちが楽しみにしていたイルカショーが始まりました。
迫力満点のイルカたちの演技に大満足の様子でした。公開日:2025年05月22日 12:00:00
-
カテゴリ:2年
2年遠足 その6 -
大きな水槽や、生き物たちにびっくりした様子でした。
公開日:2025年05月22日 11:00:00
-
カテゴリ:2年
2年生遠足 その5 -
館内では、グループごとで見学します。
次々と現れる魚たちに驚いている様子でした。公開日:2025年05月22日 11:00:00
-
カテゴリ:2年
2年生遠足 その4 -
集合写真を撮ったら、いよいよ入場です。
公開日:2025年05月22日 11:00:00
-
カテゴリ:2年
2年生遠足 その3 -
バスの移動中、右側に見えた富士山に大興奮の子どもたち。
実行委員の友だちが、「わたしは誰でしょうクイズ」を企画して、みんなを盛り上げてくれました。
バスの時間もあっという間に過ぎて、まもなく目的地の新江ノ島水族館です。公開日:2025年05月22日 09:00:00
-
カテゴリ:2年
2年生遠足 その2 -
誰に言われなくても、道路を歩く時には周りの人のことを考えて、整列して歩く姿は、さすが2年生です。
大きなバスを見て、
「のりごこちがよさそう!」
とみんな大興奮です。公開日:2025年05月22日 08:00:00
-
カテゴリ:2年
2年生遠足 その1 -
いよいよ楽しみにしていた遠足の日になりました。
目的地は新江ノ島水族館です。
実行委員のお友達の進行で、出発式をしました。
二本松小学校にみんなで「いってきまあす!」とあいさつをして、いよいよ出発です。公開日:2025年05月22日 08:00:00
-
カテゴリ:2年
移動式MISA美術館 -
「こんなところにパンダがいる!」
「ぼくはこの絵が一番好き」
いろいろなことをつぶやきながら鑑賞する子。
黙って、作品と向き合っている子。
一人ひとりが、思い思いに鑑賞する姿が見られました。移動式MISA美術館は、明日2/7(金)までの開催となります。ぜひ保護者の皆様も、観にいらしてください。
公開日:2025年02月06日 10:00:00
更新日:2025年02月06日 11:01:45
-
カテゴリ:2年
寒い外でも元気いっぱい! -
今日はとても寒いですが、子どもたちは、体育のボールゲームで、元気いっぱいに走っていました。
集合したときにも、顔ががほんのりと赤みがさして、体が温まっている様子でした。まさに「子どもは風の子」ですね。公開日:2025年01月10日 10:00:00