文字サイズ
ふりがな表示
音声読み上げ
背景色変更
PCモードで画面を切り替え
スマートフォンモードで画面を切り替え
ホーム
学校概要
学校だより
給食だより
お知らせ
クロムブック
自主学習ページ
[保護されています]
年間行事
コクー
いじめ防止基本方針
ブログ 一覧をクリック⇒
学校評価
PTA
緊急時の対応
学びに関するコンテンツ
リンク集
サイトマップ
操作方法
アクセス認証
ページを更新する場合はこちら
保護ページ閲覧認証
保護ページを閲覧する場合はこちら
PTA
WHAT'S NEW
2025年05月15日 10:00:00
PTA規約
2025年04月30日 12:29:45
旗振りについて
2025年04月30日 12:15:34
PTA加入の保険について2
ブログ 一覧をクリック⇒
WHAT'S NEW
2025年05月16日 12:09:42
今日の給食 その2 メルルーサのマリネ
メルルーサのマリネは、白身魚のメルルーサをカラッと揚げ、そこに玉ねぎやきゅうり、トマトをたっぷりと使って、甘酸っぱく味付けをしたソースと絡めます。 絶妙な味付けです。
2025年05月16日 12:05:43
今日の給食 その1 洋風かき玉汁
【今日の献立】 ぶどうパン メルルーサのマリネ 洋風かき玉汁 牛乳 洋風かき玉汁は、子どもたちから人気のあるメニューです。たくさんの具に、相模原市田名にある小川養鶏場の新鮮な卵を入れて作るスープはとても美味しいです。
2025年05月15日 16:34:54
3年:松っ子タイム
毎週、木曜日の昼休みは松っ子タイムになっています。 学校のため、みんなのため、クラスのためにできることを考え、行動する時間になっています。 3年生は、係活動を進めたり、学校生活で見つけた問題を解決しようと話し合ったりしていました。
2025年05月15日 16:28:34
3年:国語辞典を使い方
国語辞典の使い方を学習しています。 多くの言葉に出会ってほしいと思います。
2025年05月15日 16:28:14
3年:観察の様子
種をまきました。 「芽が出たよ」 「もうちょっとかな」 毎日毎日、観察する様子が素敵です。
2025年05月15日 16:27:57
3年:リコーダー講習会
プロの音色を聞き、上手に吹くための技を教えてもらいました。リコーダーの大きさが違うと、音も大きく変わります。リコーダーの世界はおもしろい!! これから子ども達のリコーダーの学習もはじまります。
2025年05月15日 11:56:57
令和7年5月15日(木)
サンマーメン きびなごの唐揚げ 豆乳抹茶蒸しパン 小袋アーモンド 牛乳
2025年05月15日 11:53:53
令和7年5月14日(水)
ご飯 ししゃもの磯辺揚げ ごま味噌汁 きよみオレンジ 牛乳
2025年05月15日 11:51:55
令和7年5月13日(火)
ロールパン ポテトドック(トマトソース) レタスと豚肉のソース 牛乳
2025年05月15日 11:49:40
令和7年5月12日(月)
豆ごはん カツオの玉ねぎソース 筍の味噌汁 牛乳
お知らせ
WHAT'S NEW
2024年12月17日 15:04:10
市ホームページ「学校給食ニュース」の配信について
件名:市ホームページ「学校給食ニュース」の配信について 本文:教育委員会より、市ホームページにおいて「学校給食ニュース」配信に関するお知らせがありました。第19号は、「小・中・義務教育学校の口座振替予定」、「中学校給食についてのご案内」についてです。以下アドレスからご確認ください。 アドレス:https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/102
2024年12月17日 14:55:09
「さがみはら子ども・若者応援プラン(案)」、「相模原市子育て応援条例(案)」について、みなさんからの意見を募集します!
「さがみはら子ども・若者応援プラン(案)」、「相模原市子育て応援条例(案)」について、みなさんからの意見を募集します!
2024年07月19日 11:45:44
R6 夏休み教育長メッセージ
夏休みを迎えるにあたって、教育長よりメッセージが送られてきていますので、紹介させていただきます。
緊急時の対応
WHAT'S NEW
2023年07月21日 14:02:23
緊急事態への対応
緊急事態への対応について(PDF)
相模原市立二本松小学校
〒252-0137
神奈川県相模原市緑区二本松2-9-1
TEL:
FAX:
このサイトについて
アクセスカウンタ
アクセス総数
46171
今月のアクセス
1696
今週のアクセス
13
今日のアクセス
13
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。
Google検索